遠征者達

2014年、春の遠征初回、ようやく、満足のいくサンプル製作から出来たジグと、ワームを持っての遠征… 


 試したいエリアをランガンし、廻る… 



 数年前より、全国から来ている琵琶湖単独遠征者様の方々と、偶然同じエリアで会う事も多くなっていた… 


 見た目、厳ついが、気持ちのいい礼儀正しいお兄さん… 


 ワンボックスで車中泊しながら遠征しにくるお方… 


 奥さん連れのデザイナー?のお方… 


 これまた、職人さんって感じのお方… 


 東京から来ているカメラマンさん?… 


 たまにマリーナが一緒のお方… 


 いつも、ゴミ袋をぶら下げているウェ-ディングのお兄さん… 


 … 


 数か月ぶりとか、1年ぶり、数年ぶりに、とかお会いする方もいた…


 … 


 遠征者は、遠征者の事が分かるようになる… 車のナンバープレートもヒントの一つだが、それだけじゃない… 


 エリアが、被る… 誰もやらない場所を好む傾向も似ている… 誰もやらない事を試す事も… 


 全国から琵琶湖へ遠征しに来てる方々… 


皆、紳士で気持ちの良い方々が多かった… しかも…  


凄腕が多い!… 


 何度か偶然お会いする遠征者様とは、軽い会釈から始まり、滞在日数、釣果程度の会話の中で、 遠征者同士お互いに感じるモノがある… 


 短い会話の中で、お互い、目線でラインに結んでいるルアーや、リグのチェックだけは欠かせない… 


遠征者の方々のその殆どは、SNSをやってない、又は、釣果情報を載せてないお方が、圧倒的に多かった… 


 自分もそうだった… 


 話の流れで、携帯のカメラで、先週獲ったサカナや、先月獲ったサカナを見せてもらうことが時折あったが… 


 !!!凄いサカナばっかし!!!… 


 皆、名前も殆ど知らない… 聞かない…  連絡先も知らない… お互いに… 


 でも、皆、完全に…  


 自分のサカナのみを純粋に追いかけている… 凄腕の単独遠征者様達… 


 それと、遠征者同士感じる、お互いに同士のような、心地よい関係と距離感…


 今回も、イイサカナ目指して、お互い頑張りましょで、別れる一抹の寂しさ… 



 2014年、この春の遠征から、新しく投入した、自作したジグとワームのテスト…


 自作していることを知っている、顔見知りの遠征者の方々から、使ってみたいと… 


 この時期から、この方なら大丈夫!だと思った方々には、サンプルをお渡しした… 


 次回、又、偶然会えた時に、報告できるように試してみますとの言葉と引き換えに… 



 GIVS® Official



G I V S ® Official Website

G I V S ® / ギブス 公式ウェブサイト。  Fishing / Design Manufacturer.

0コメント

  • 1000 / 1000