1/2oz
未だ明確に先の見えない中、自宅待機のGWを過ごされた皆様も多いかと思います。
自宅時間はまだ続きますがくれぐれも皆様、ご家族様共ご自愛ください…
Stay home より Enjoy home …
さて、表題の件…
今更ですが、1/2oz サイズについて少し…
市場では圧倒的に3/8ozサイズの売れ行きの方が足が早い…
これはGIVS®的に嬉しい反面、以前より少し心配をしていたというのが本音…
VADOVAS JIG は完全フルサイズのジグであり 、昨今のスモラバ系、ショートシャンク系ジグとは真逆の発想のジグ…
皆様の【記録級】のサカナとの出会いを想定したGIVS®の求めるスイムジグの理想形を形にしたモノです…
ジグというルアーは、コンボするトレーラーやジグのサイズにより表層以外の全てのレンジを攻略する事が出来る数少ない武器… ※陸上の枝掛けチョンチョンでは表層も可。
では… スイムジグを巻く事とは… ジグを操る事とは…
①スピード (ボトム放置からなる留め=0から速巻きまで数段階)
②レンジ (ボトムから表層直下まで数段階、急なレンジ変化含む)
③リアクション (変化、喰わせの誘い)
④上の全てをMIX
丘釣り、又はボートの場合でも、其々足元から着水点までのラインを水中で横から見た時の三角形(時に台形)を常にイメージする事…
イメージをしながら各レンジをトレースする事、これが最初に一番大事な事!
その為には着水点の水深がある程度分かっていなければならないし、ボトム変化を探りながら巻く必要があるという事…
※ホームフィールド等にて、地形や時合で狙いのレンジがある程度定まっている場合を除く!
ここで誤解の無いように、特定のピンや護岸際トレース等のピッチングやショートキャストでのチョン釣りはこれに含まれない!
この三角形(時に台形)イメージを3Dで頭の中にイメージしながら其々の狙いのレンジをスイムジグを巻き、ジグを操る事…
この事こそがスイムジグでの釣果に圧倒的に差が出る一つの理由ではと思っている。
又これは、既にお分かりの通り何もスイムジグ・ジグに限った事では無く全てのルアーに言える事…
よく釣る人… 釣りの上手い人… 世に沢山いらっしゃるが…
どのルアーで釣ったという事よりも大事な事…
それは水中のトレースラインを3Dでイメージ出来ているか… それとも不明確で分からない状態でトレースしているのか?
これはレンジが重要な横の釣りにおいて特に差が出る部分だという事…
この水中3Dを頭でイメージし、実際竿とリールを使ってトレースする事は、残念ながら伝える事が極めて難しい釣りの一つのキモなのではないかと…
では具体的に三角形(時に台形)を3Dイメージする為には…
一つしかない…
ファーストキャストでフリーフォールさせカウントダウンで水深を計り、ボトムから探る事!
フローティングやスローシンキングタイプのルアーは別だがスイムジグの場合、上レンジから探るのでは無く下レンジから探る事…
それは同時に、そのエリアでの場荒れを防ぎ同時にルアーを最小回数で魅せる為のひとつのやり方…
因みにファーストキャストはフリーフォールで! 且つ最初のファーストキャストは最初の最大のチャンスでもある!
何故か? 着水点付近のサカナに対してルアーを一番最初に魅せる事が出来る最大のチャンスだから…
これはクリアーウォーターでの豊富な経験がある方は既にご存じかと思うが、フリーフォールでのファーストフォール時、フォールベイトは実に魅力的に落ち、且つボトム着底後の放置中時として小さなベイトが寄ってくる事がある…
フォール後放置、動かさないでも時として十分に魅せる事が出来るから…
フリーフォールの力…
16.17年以上スイムジグ・ジグを放ってきた中で今まで様々なコンボワームを試し、ワームも自作し使ってきた…
その中で現在市販品で今まで実績の高かったモノは既にHPやインスタ等で公表した通り…
但し勿論それは極々一部でしか無いし、皆様の自由な発想で様々コンボをお試し頂いて全く問題はありません。
ここで表題の件 1/2oz…
例えば… バンブルシャッドコンボ… 3/8ozではこのトレーラーの真価は発揮出来ません…
1/2ozサイズ以上のジグでバンブルシャッドコンボの本来の真価が発揮されます。
これはジグサイズとトレーラーの関係が先の①スピード、②レンジ、③リアクション、④それらのMIXこれらをその時のタイミングになるべく合わせられるか否か…
岸釣りだから! 遠浅だから! 1/2ozはちょっと! と思われているお方様多分いらっしゃるかと思います…
スイムジグの喰わせのタイミングは得てして晴天無風やドクリアとは真逆にあるという事…
自然を味方にするという事…
もう一つは、逃げるベイトをイメージするか、無防備に泳ぐベイトをイメージし操るのか?…
其々のトレーラーを活かす巻きとフォールの両方のスピードと、レンジ変化の演出の喰わせの間…
その為に1/2ozサイズは欠かせない…
時としてスイムジグ本来の力が発揮される1/2ozサイズ
是非お試しください。
追記:
巻きスピードとスイム姿勢の関係… これは又次回…
自分の泳がせているスイムジグを横から見てみる(GoPro等で)と良く分かるはずです…
【記録級】のサカナと出会う為に必要な事… 人の浅知恵の先にいるサカナを狙う事とは…
やり続ける事… 狙いのサカナまで妥協しない事…
自粛明け以降、皆様イイサカナと出会えますように…
2020.3.31 VADOVAS JIG 1/2oz + バンブルシャッド6inch 丘から…
GIVS® Official
0コメント